船に乗らずシュノーケリングが出来る【アマリプーケット】

 どうもグローバル賃金研究所のテムジンです。


テムジンは船酔いが凄いです。

昨年アイランドホッピングに3度挑戦しました。

その度にめまい、吐き気で島に滞在中ずっとベンチの上に倒れていました。


シュノーケリングポイントでも気持ちが悪過ぎて、魚や珊瑚を観る余裕はありません。

楽しいというか、もう半分以上修行、苦行です。


酔い止めを飲んで行ったシミラン諸島も、シュノーケリングをする前に島に降ろしてもらい、ビーチの砂浜の上でふらふらしてました。

微かに波打ち際の水が綺麗だったことを覚えているぐらいです。


もう二度とシュノーケリングには挑戦しないと心に固く誓ったことを友人に話したところ、

パトンにあるアマリプーケットというホテルの桟橋からシュノーケリングが出来るという情報を教えてもらいました。


早速、アマリプーケットに行ってみましたので報告します。









コロナの影響もあり宿泊客は4組だけとのことで、もっともいい部屋にアップグレードしてもらいました。


荷物を部屋に置いて、教えてもらった桟橋を探します。

すぐにみつかりましたが、ロビーからは10分程歩く必要があります。










遊歩道をヤドカリさんと一緒に桟橋に向かって歩きます。

橋の上から海面を見ると水が透き通っていて、魚がよく見えます。


これはすごい!


期待を胸に桟橋から海にダイブすると、

黄色と黒のしましまの魚が逃げるどころが近寄ってきます。

他にも青色、オレンジなど美しい魚が珊瑚やイソギンチャクの間を泳いでいます。


船酔いしながら行ったシュノーケリングポイントよりも断然魚がたくさんいます。

船酔いがなく元気だからそう感じたのでしょうか?

いや違うと思います、事実たくさんの魚が無邪気に僕たちの周りで遊んでいました。


次の日はパンを持って桟橋に行きました。

子供たちが餌をやって、大勢の魚が取り合いしているのを海底からみるのは、

水族館では味わえない光景でした。


ここは船酔いをする方には絶対におすすめです。


子供たちも大変気に入って、

プーケットに引っ越してきて良かったと言い出しました。

それまでバンコクの方がいいと言い続けていた一番下の子は、子供ができたらプーケットに住んでプーケットの学校にいれるつもりみたいです。


夕日も早朝の景色もきれいでした。











アイランドホッピングに行かずにシュノーケリングが出来るアマリプーケットは今まで一番のホテルです。





コメント

このブログの人気の投稿

XAPO銀行でビットコイン生活

【FIRE後タイ🇹🇭居住者必見】AMEXプラチナをタイで発行

海外資産運用にWISEのマルチカレンシー口座は必須